高知市から大豊町までサイクリング〜日本一の大杉がそこに〜

体を鍛える

自転車でどこまで行けるんだろう?

 こんにちは!もみあげ稲荷です。私の趣味はロードバイク!と言っても半年も経っていないんですが💦皆さん「自転車でどこまで行けるんだろう?」と疑問に思ったことはないですか。私は、ふと気になったので高知市からギリギリ行けそうで行けなさそうな高知県の北側にある大豊町に行ってみようと挑戦してみました。このブログを読むと、「どれだけ大変なのか」「高知市から大豊町に自転車でどれくらいかかるのか。」「気をつけることは何か。」がわかります。私と同じ自転車初心者の人に最後まで読んでもらいたいです。

超ロング坂で心がハイに!!

 高知市から大豊町までの道のりは約30キロメートルです。少し頑張ればいけそうな距離ですよね!しかし、甘く見てはいけません。その道のほとんどが上り坂なのです。自分の体感としては、7割は上り坂でした。獲得標高は約855メートルでした。自分のペースで休憩も挟みながら約2時間ほどかかりました。「きついな〜!」と坂道を漕いでいると急に気持ちがハイになって気持ちよくなっていきました。ずっと「はあはあ」いいながらにやけていました。はたから見たら気持ち悪かったと思います。やはり坂道は、平坦にない達成感がたまりません。五台山の山ほど急な坂はないですが、そこそこな坂が永遠に続く感覚が本当に心地よいですよ😏!

自然の空気と景色で癒される!

 山の木々から溢れる日光、河のせせらぎ、最高のサイクリングがそこに!このサイクリングのおすすめポイントはなんといっても自然!人混みや機械音などからの解放です。ここ数日、家に閉じこもって携帯ばかり触っている生活でしたが、人間に戻れた気がしました。

大杉は何度見ても圧巻!!!

 日本一の大杉を目にすると異世界に来たかのような壮大さに心がワクワクします。あの美空ひばりさんが来て日本一の歌手になることを祈願し、実現したという話があり、神聖な感覚に包まれます。私も願い事をしてきました。今回のサイクリングのゴールとしていたので、目にした時には達成感でなんでもできる気持ちになりました。

注意すること!!!

1 トイレを済ませておくこと!

  大豊町に行く上り坂の前にコンビニがあります。そこで必ずトイレ休憩をとりましょう。そこを逃すとゴールまでトイレをする場所がありません。

2 車の少ない時間帯に行くこと!

  基本車道を走ることになりますが、田舎道の車はかなり飛ばします。また、大型のトラックがよく通る道でもあるので、少ない時間帯に行くことがおすすめです。私は9時ごろ出発しました。大型トラックに追い越される時は、生きた心地がしませんでした。

3 防寒対策は必須!

  行きは上り坂なので、汗だくになりますが、帰りは下り坂がメインになるのでかなり冷えます。汗冷えしないインナーや防風のジャケットを着ていきましょう。

まとめ

  ロードバイク初心者が高知県で坂道の練習をするなら大豊町までのコースはかなりおすすめです。強度はもちろん達成感と圧倒される感動を味わえます。ただし、車には気をつけてください。時間帯によっては、結構大きめのトラックがビュンビュン走っていきます。最後まで読んで下さりありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました