本ブログでは、Railsのログイン機能の復旧とLeaflet.jsを用いたマップ表示の挑戦について記録します。特に、マイグレーションエラーの解消やマップ表示の問題に直面しながらも、一歩ずつ前進している様子を振り返ります。これにより、エラー解決の過程や学びを共有し、今後の改善点を見つけることを目的としています。
こんにちは、もみあげ稲荷です。
今日は朝から Rails のログイン機能の復旧を中心に進めていました。
最初はマイグレーションエラーやテーブルの重複など、いろんなトラブルが出て大変でしたが、
やっと db:drop → db:create → db:migrate
で データベースの初期化 に成功!
ログイン画面も正常に表示されて、一歩前進できました。
午後からは Leaflet.js + OpenStreetMap の連携にチャレンジ。<div id="map" style="height: 400px;">
のように高さを指定しているのに、
なぜかマップが真っ白で表示されない問題に直面中です。
「CSSが読み込まれていない?」「Rails 7 の Turbo イベント?」など
原因はいろいろ考えられるので、明日もう少しブラウザのコンソールログをチェックしてみようと思います。
今日の学習ポイント
- 1マイグレーションエラー解消
schema_migrations
テーブルを手動で修正したり、db:drop
からやり直す最終手段を実行したりして無事に解決。- これで
users
テーブルも正しく作成され、ログイン機能 が復旧!
- Leaflet.js でマップが表示されない原因を探る
- CSS が読み込まれているか →
<head>
タグでの指定、Network タブでステータス確認 document.addEventListener("turbo:load", ...)
に書き換える → Rails 7 だとDOMContentLoaded
イベントが発火しない場合あり- 固定座標でテスト → まずは
lat=35.681236, lng=139.767125
(東京駅)など - 明日はコンソールの赤いエラーを見逃さずにチェックする!
- CSS が読み込まれているか →
今日のひとこと
細かいトラブルやエラーは相変わらずですが、
「ひとつずつ解決していくと、だんだん全体像が見えてくるんだなぁ」と実感中です。
途中で「こんなはずじゃない!」と思うことも多いけれど、
それでもエラーを乗り越えるたびに少し成長しているのかも。
明日はマップの白画面問題をなんとか突破したいところ。
引き続きがんばります!
エンジニアってすごい仕事をしてくれていたんだなと実感しました。絶対プログラマーになって見せます!!!
それでは、また次回の更新でお会いしましょう。
もみあげ稲荷でした!
コメント